募集型寄付 「令和6年度冬期湛水事業」に使途を限定した寄付のご報告
2025/04-07
当財団では、熊本地域における地下水涵養の取り組みとして、冬期湛水事業を実施していますが、近年、半導体関連企業の集積等により地下水採取量の増加が見込まれ、地下水涵養の必要性が高まっていることから、冬期湛水事業の拡大を図っており、増加する冬期湛水事業の必要資金を確保し、熊本地域の共有の財産である地下水の保全に資することを目的とした寄付金の募集を行いました。
令和6年度は下記のとおり、多くのご賛同をいただき、多大なご寄付を賜りました。皆さまの温かいご協力に心より感謝申し上げます。
いただきましたご寄付につきましては、「令和6年度冬期湛水事業」に活用させていただきました。
引き続き、皆さまからの一層のお力添えを賜りたく、ご協力をお願い申し上げます。
【募集期間】
令和6年10月16日(水)~令和7年2月14日(金)
【募集総額】
21,200,000円
【寄付金総額】
10,453,000円 77件
(達成率49.3%)
【寄付金の使途及び令和6年度冬期湛水事業の実績】
令和6年度冬期湛水事業
実施時期:令和6年11月1日~令和7年3月31日
実施面積:約65.8ha
推定かん養量:約627万㎥
【寄付者名(敬称略、申込順)】
公表につきましては、ご同意をいただいた方のみの掲載となっております
【冬期湛水実施地区】
【冬期湛水の様子】
【R6年度募集型寄付金の収支報告書】
※いただきました寄付につきましては、「令和6年度冬期湛水事業」の事業費の一部として充当いたしました。
最新の記事
- 2025-04-07 募集型寄付 「令和6年度冬期湛水事業」に使途を限定した寄付のご報告
- 2025-04-02 令和7年度の寄付等の目安について
- 2025-03-13 賛助会会報誌「くまもと育水会」Vol.23発行のお知らせ
- 2025-02-25 「令和6年度冬期湛水事業」に使途を限定した募集型寄付金の申込受付を終了しました
- 2025-02-19 地下水保全顕彰制度最優秀グランプリ表彰式及び認定書交付式を開催
- 2024-12-26 地下水位データ公開のお知らせ
- 2024-12-20 「令和6年度冬期湛水事業」のご寄付のお願い(二次募集)
- 2024-12-12 キッズ・学生会員向け会報誌「地下水倶楽部vol.9」発行のお知らせ
- 2024-12-10 熊本市電の車両内吊革に高校生の水への想いをこめたメッセージを掲出しています!
- 2024-11-11 賛助会会報誌「くまもと育水会」Vol.22発行のお知らせ