MENU

  1. ホーム
  2. 熊本地域の地下水
  3. くまもと地下水財団とは
  4. 事業内容
  5. 参加メニュー
  6. くまもと育水会会員について
  7. 各種補助金
  8. お知らせ
  9. お問い合わせ
  10. サイトマップ
  11. English
閉じる

各種補助金

GRANT

 

各種補助金について

(補助対象地域:熊本地域11市町村)

量水器・自噴井止水バルブ設置補助について

雨水貯留タンク・雨水浸透ます設置補助について

量水器設置補助について

※工事実施前に申請書を提出してください

量水器 画像

地下水の適正な利用を促進するため、地下水をご利用のみなさまを対象とした「量水器設置補助」を実施しています。量水器の新設の際にはこの補助をご活用ください。

 

 令和5年度より補助対象が変わります!

下記概要を確認いただき、

pdf アイコン(令和5年度施行)量水器等設置推進事業補助金交付要綱(276KBをご覧ください。

 

自噴井戸をお持ちの方へ(止水バルブ設置補助)

(止水バルブ設置補助)

※工事実施前に申請書を提出してください

地下水の流出を抑制し、地下水の適正な利用を促進するため、自噴井戸にこれから「止水バルブ」の取り付けをされる方を対象とした「自噴井止水バルブ設置補助」を実施しています。止水バルブを取り付け、こまめに開閉することで地下水の流出を防ぐことができます。
限りある貴重な地下水を保全するため、みなさまのご理解とご協力をお願いします。

バルブの開閉により、流出量を調整できます。

バルブを全閉 画像

バルブを全閉した状態

バルブを全開 画像

バルブを全開した状態

設置補助の交付を希望される場合

量水器・自噴井止水バルブの設置補助の交付を希望される場合は、工事実施前に「量水器等設置補助金交付申請書」を、財団へ提出してください。

令和4年度内に量水器の設置完了ができる場合は、以下の量水器等設置補助金交付申請書および、量水器等設置推進事業補助金交付要綱(119KB)をご覧ください。

量水器等設置補助金交付申請書

(プリントしてお使いください)

補助金額等につきましては、「公益財団法人くまもと地下水財団 量水器等設置推進事業補助金交付要綱 」をご覧ください。

pdf アイコン量水器等設置推進事業補助金交付要網(119KB)

 

令和5年度以降に量水器を設置される場合は、以下をご覧ください。

pdf アイコン(令和5年度施行)量水器等設置推進事業補助金交付要綱(276KB)

 

【 量水器等設置補助金交付の手続きに提出が必要な様式 】

 ・交付申請の場合

pdf アイコン補助金交付申請書(様式第1号)(PDF77KB)

補助金交付申請書(様式第1号)Word35KB

 

・設置完了報告の場合

pdf アイコン完了届(様式第5号)(PDF78KB)

完了届(様式第5号) Word 35KB

 

・補助金請求の場合

pdf アイコン補助金交付請求書(様式第7号)(PDF:69KB)

補助金交付請求書(様式第7号) Word 33KB

 

・計画変更の場合

pdf アイコン計画変更申請書(様式第3号)PDF74KB

計画変更申請書(様式第3号) Word 31KB

 

※申請書を記入される前に下記の量水器等設置補助金交付申請にあたっての注意点をご確認いただき、記入例を参照の上、ご記入ください。

pdf アイコン水器等設置補助金交付申請にあたっての注意点(89KB)

pdf アイコン請書等の記入例(190KB)

【 添付書類参考様式 】

pdf アイコン(参考様式)収支予算書と記入例(PDF79KB

参考様式)収支予算書と記入例 Word 26KB

pdf アイコン参考様式収支精算書と記入例(PDF80KB

参考様式収支精算書と記入例 Word 27KB

 

申請フロー図

申請フロー図 画像

※こちらは、令和5年度施行の量水器等設置推進事業補助金交付申請のフロー図です。

 

[注意]

  • ※量水器は地下水採取量を測定できる位置への設置に限ります。
  • ※申請書中の「(量水器・止水バルブ)」は申請する方を残し、不要な文字は削除または二重線で消してください。
  • ※工事実施前に、あらかじめ財団と連絡を取り、申請書を提出ください。
  • ※財団より設置場所の確認を行います。その際は申請者又は担当者等説明ができる方の立会をお願いします。
  • ※申請に際しては、本事業の趣旨を理解するとともに、この事業の要綱に従って、設置工事ほか手続きを適切に処理することを了解のうえ申請するものとします。
  • ※申請内容と異なる処理、又は事実が発生した場合は、補助金の交付決定後であってもその決定を取り消される場合があることを、申請者はあらかじめ了承のうえ、申請するものとします。
  • ※申請書の提出順によっては、予算の都合により、補助金の交付が出来ない場合があります。
  • ※その他の注意点につきましては、『設置補助金の交付を希望される場合』に掲載しております「量水器等設置補助金交付申請にあたっての注意点」よりご確認ください。

 

申請フロー図

雨水の有効利用

雨水を有効利用することは節水に効果的です。雨水を貯めて利用する雨水貯留タンクを設置して、花壇などの散水に使用できます。

 雨水浸透ます

住宅敷地内などに降った雨を地下に浸透させる「雨水浸透ます」は、都市化が進展する中で、地下水のかん養機能を回復させる有力な手段です。また、敷地から外へ流れ出る雨水の量を抑えることで道路等の冠水を防ぐ効果もあります。

 雨水貯留タンク

屋根に降った雨水を、雨どいを活用して雨水貯留タンクに溜めて、花壇などへの散水に使用できます。

浸透ます 画像

各施設設置の補助金には交付条件や予算がありますので、
購入前にお住まいの市町村にお問い合わせください。

pdf アイコン「熊本地域の雨水貯留タンク取扱店一覧」

 

関係市町村 地下水保全施設設置補助に関するページ

雨水浸透ます
市町村 問合せ先 電話番号 HP
熊本市 河川課 096-328-2571 詳しくはこちら
菊池市 環境課 0968-25-7217 詳しくはこちら
宇土市 環境交通課 0964-22-1111 詳しくはこちら
大津町 環境保全課 096-293-3113 詳しくはこちら
菊陽町 環境生活課 096-232-2114 詳しくはこちら
西原村 企画商工課 096-279-3112 詳しくはこちら
御船町 環境保全課 096-282-1604 詳しくはこちら
嘉島町 都市計画課 096-237-2597 詳しくはこちら
益城町 住民課 096-289-8077 詳しくはこちら
甲佐町 環境衛生課 096-234-1169 詳しくはこちら
雨水貯留タンク
市町村 問合せ先 電話番号 HP
熊本市 水保全課 096-328-2436 詳しくはこちら
菊池市 環 境 課 0968-25-7217 詳しくはこちら
宇土市 環境交通課 0964-22-1111 詳しくはこちら
合志市 環境衛生課 096-248-1202 詳しくはこちら
大津町 環境保全課 096-293-3113 詳しくはこちら
菊陽町 環境生活課 096-232-2114 詳しくはこちら
御船町 環境保全課 096-282-1604 詳しくはこちら
嘉島町 都市計画課 096-237-2597 詳しくはこちら
益城町 住民課 096-289-8077 詳しくはこちら
甲佐町 環境衛生課 096-234-1169 詳しくはこちら