地下水クイズキャンペーン 答え合わせ
2020/12-18
地下水クイズキャンペーンにたくさんのご応募ありがとうございました。
クイズに挑戦して地下水について楽しく学ぶことができましたか?!
全問正解された方の中から厳選なる抽選の結果165名の方に賞品をお送りします。
年内にはお手元に届く予定ですのでお楽しみに!
それでは、クイズの答え合わせです。
答え 加藤清正
約400年前加藤清正公が水の浸透しやすい白川中流域に水田を開いたことで熊本地域の地下水が豊富になりました。
答え 5~10
白川中流域は阿蘇火山の噴火により火砕流堆積物が厚く降り積もったことで、雨などが地下に浸透しやすい地層となり、同地域の水田は通常の5倍から10倍も水が地下へ浸透するため、熊本地域の地下水にとって大変重要な地域と言われています。
答え 減っている
熊本地域のかん養域は1970年代には約930km2ありましたが、都市化が進展し、現在は800km2以下となっています。
地下水クイズいかがでしたか?
感想、ご意見等ございましたら info@kumamotogwf.or.jp までお寄せください。
来年もまた楽しいクイズを予定しております!
お楽しみに!
最新の記事
- 2021-03-23 地下水情報リンク集ページ公開のお知らせ
- 2021-03-01 令和2年度地下水保全顕彰制度認定企業・団体決定
- 2020-12-18 地下水クイズキャンペーン 答え合わせ
- 2020-11-10 地下水クイズキャンペーン実施中!!
- 2020-10-30 「熊本地域の雨水貯留タンク 取扱店一覧」のご案内
- 2020-10-15 水田オーナー制度 稲刈りのご報告
- 2020-10-05 ウォーターオフセット賛同商品「地下水を育む米」「匠の味噌」のご案内
- 2020-09-14 水田オーナー制度 稲の生育状況のお知らせ【9月】
- 2020-09-10 令和2年度地下水保全顕彰制度の募集について
- 2020-09-02 地下水倶楽部会員限定「水クイズ」の答えを掲載します