熊本市水の科学館で水環境総合講座が開催されます
2015/11-19
平成27年11月23日(月祝)、熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷1丁目11―1)で「第2回水環境総合講座」が開催されます。
今回は、財団職員が講師になり、熊本の地下水の流れや、モデルを使った熊本の水循環の勉強などを行う予定です。
大人も子どもも楽しんで地下水を学べるプログラムを用意しています。参加者には「熊本水物語」をプレゼント!まだ定員に余裕がありますので、当日の参加もOKです。是非、ご参加ください。
連絡先などの詳細は、添付しておりますチラシをご覧下さい。
チラシはこちら(PDF)
最新の記事
- 2025-04-02 令和7年度の寄付等の目安について
- 2025-03-13 賛助会会報誌「くまもと育水会」Vol.23発行のお知らせ
- 2025-02-25 「令和6年度冬期湛水事業」に使途を限定した募集型寄付金の申込受付を終了しました
- 2025-02-19 地下水保全顕彰制度最優秀グランプリ表彰式及び認定書交付式を開催
- 2024-12-26 地下水位データ公開のお知らせ
- 2024-12-20 「令和6年度冬期湛水事業」のご寄付のお願い(二次募集)
- 2024-12-12 キッズ・学生会員向け会報誌「地下水倶楽部vol.9」発行のお知らせ
- 2024-12-10 熊本市電の車両内吊革に高校生の水への想いをこめたメッセージを掲出しています!
- 2024-11-11 賛助会会報誌「くまもと育水会」Vol.22発行のお知らせ
- 2024-10-16 「令和6年度冬期湛水事業」のご寄付のお願い